WEBカメラ遠隔管理システム(自社開発・販売)
WEBカメラを利用したシステムで店舗を遠隔集中管理を実現します。複数の店舗、事業所、あらゆる業種に対応できます。自社開発システムで販売から設置までトータルに低コストでサポート。カラオケ店、アミューズメント施設はじめ導入実績多数。
・店舗が増えてきて、管理が行き届かなくなり、出店のペースが落ちた。
その結果、店舗数が伸びず当初の計画よりも遅れてしまった。
・店舗内での会計トラブル、従業員の売上金の管理トラブルなど。
・器物破損・無銭飲食などの事件が起きても、証拠がないとして警察がちゃんと事件として扱ってくれない。
・管理している建物の駐車場で車上荒らしが多発している。
・家・会社など建物の前に動物のフンやゴミが放置・投棄されている。
など・・・、配線から取付工事や、システム設定・メンテナンスまで全て行います。。
その結果、店舗数が伸びず当初の計画よりも遅れてしまった。
・店舗内での会計トラブル、従業員の売上金の管理トラブルなど。
・器物破損・無銭飲食などの事件が起きても、証拠がないとして警察がちゃんと事件として扱ってくれない。
・管理している建物の駐車場で車上荒らしが多発している。
・家・会社など建物の前に動物のフンやゴミが放置・投棄されている。
など・・・、配線から取付工事や、システム設定・メンテナンスまで全て行います。。
現在、スーパーやコンビニエンスストアなどFC及びチェーン店展開している業種では、防犯カメラ、監視カメラの設置は常識化しております。 特に万引き犯は現行犯でなければ逮捕できず、警備員やお店の方々ではとても手に負えない状況です。 そんな時にお役に立てるシステムです。 |
メリット1 売上げの向上
お金のやり取りが行われる施設では、防犯カメラの存在が威嚇となり、犯罪の抑制、売上げ金、商品の管理に貢献します。
などで困っている方配線から取付けなどの工事や、システム設定・メンテナンスまで、全て行っております。
などで困っている方配線から取付けなどの工事や、システム設定・メンテナンスまで、全て行っております。
メリット2 経営の省力化
防犯に限らず、商品管理や機械の作動状況の把握にも有効です。
従業員の目に代わりますので、経営の省力化に役立ちます。
従業員の目に代わりますので、経営の省力化に役立ちます。
メリット3 業務の合理化
24時間、目を離せない場所や簡単に近づけない場所など、人間では大変な監視作業も行います。
導入例 1 多店舗展開の店舗[接客態度、混雑状況の把握]
ネットワークカメラで本部から各店舗のフロアー、待合スペースを遠隔監視、本部から店舗を監視して店員の接客態度や混雑状況等を把握し、気がついた点を伝え改善し続けて結果的に店員のモチベーションを上げ、売上アップにつなげる。
その他映像は録画されているので、酔っ払ったお客様同士の乱闘騒ぎや、強盗などが起こったときにも、警察へ提出できる証拠も残るので安心です。
その他映像は録画されているので、酔っ払ったお客様同士の乱闘騒ぎや、強盗などが起こったときにも、警察へ提出できる証拠も残るので安心です。
導入例 2 賃貸マンション[空き巣対策、空家対策]
オートロックが無く、誰でも簡単に侵入できる建物でも監視カメラを取付ける事によって、犯罪への抑止に繋がります。
ネットワークで繋がっているので、建物から離れたところからでも現在の状況が把握できます。
ネットワークで繋がっているので、建物から離れたところからでも現在の状況が把握できます。
導入例 3 幼稚園[安全確保、ライブ映像サービス]
幼児を狙った犯罪が増える昨今、行き帰りだけでなく園内でのわが子の状況にも父兄は目を光らせる傾向にあります。
子供同士のけんかを必要以上に騒ぎたて、責任の所在を明らかにせよ、との無理難題を押し付けられることもしばしば。
また、当然の要望として、園内での安全対策を具体的に確認した上での入園を希望、との意見もあります。
子供同士のけんかを必要以上に騒ぎたて、責任の所在を明らかにせよ、との無理難題を押し付けられることもしばしば。
また、当然の要望として、園内での安全対策を具体的に確認した上での入園を希望、との意見もあります。
導入例 4 ホテル[駐車場監視]
部屋数は少なく規模は決して大きくなくても、車での来館可能であることを売りとするホテル。
しかし、近辺のホテル数件とともに、半屋内駐車場での車上荒らしが勃発するといった事例があります。
フロント・事務所などの場所からでも監視・録画が出来ます。
しかし、近辺のホテル数件とともに、半屋内駐車場での車上荒らしが勃発するといった事例があります。
フロント・事務所などの場所からでも監視・録画が出来ます。
リアルタイムに遠隔集中管理を実現!
このシステムは、全国各地(遠隔地)の複数ある各店舗内の様子を、WEBカメラによる映像で本社(本店・本部)にて一括で管理及び監視できるシステムです。
特徴としては、1つの画面で最大64分割まで表示させることができ、さらにモニターを増設することで、個々の画面で起動させる事ができるので、
最大64分割×4画面=256画面までワンシステムで表示させることが可能です。 インターネット回線を利用しております。
特徴としては、1つの画面で最大64分割まで表示させることができ、さらにモニターを増設することで、個々の画面で起動させる事ができるので、
最大64分割×4画面=256画面までワンシステムで表示させることが可能です。 インターネット回線を利用しております。


